|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ちゃぶ台テーブル火鉢(なまこ色)各部分 | |
夫婦湯呑カップをのせたところです、普段使いにどうぞ | |
![]() |
|
火箸を挿したところ | 幅広いテーブル陶器です(CDと比較) |
![]() |
|
こんもり丸型の火鉢です(CDと比較) | ツルツルの伝統色(なまこ色) |
灰/五徳/火箸/テーブル付き | テーブル陶器を火鉢に載せたところ |
![]() |
|
どっしりと迫力があります(口縁内径29cm) | 火鉢を上から見たところ(CDと比較) |
幅広の底の部分です | 火鉢の底部分(重量が有ります) |
![]() |
|
暖かい熱が対流するようにこんもりした火鉢の形状になっています。 |
|
![]() |
|
e〜price |