信楽焼窯元の大谷陶器   信楽焼の鯉置物
ボタン ボタン
福鯉(コイ)の置物鯉の滝登りです。鯉の信楽焼置物陶器で縁起が良い、
開店御祝いや新築祝いに鯉をどうぞ、もちろん鯉を自宅の池にも泳がせて。

その他 鯉の縁起置物一覧 
金彩鯉の縁起置物金彩鯉の縁起置物 錦鯉の縁起置物錦鯉の縁起置物 黒鯉緋鯉セット縁起置物黒鯉緋鯉縁起置物
三色鯉の親子三色鯉の縁起置物   

こちら→ 信楽焼置物一覧ページへ


鯉の親子セット
鯉の子供
鯉の子供
・自宅の縁起物にどうぞ
・お庭の池や床置物にも最適です
・壁に掛けて鯉の滝登り

重量=親鯉(1キロ)子鯉(250グラム)

鯉(コイ)の親子セット
(信楽焼の縁起置物陶器)

鯉を忠実に再現した信楽焼置物の陶器です。

鯉の泳いでる姿がお気に入りです、表面は鱗
(うろこ模様)で色合いも水中や水槽に入れると
本物と見間違えるほどですよ。

出来ました信楽焼の鯉置物です。
鯉で来い来い福鯉。

この鯉の親子は縁起物です。

サイズ 【鯉の親】 長さ39cm×高さ12cm
【鯉の子】 長さ20cm×高さ7cm
価格
ズバリ!奉仕価格 親子セット 14,800円 のみ おすすめ
  (税込/送料込み/荷造り梱包費 手数料サービス)
信楽焼窯元の大谷陶器 電話電話0748-82-0404

鯉の親子拡大画像 鯉の拡大画像click


鯉商品のお問合せ

こちら→  ご購入・お支払い・配送方法に関しては
   こちら狸のおつげまで





信楽焼鯉(コイ)の置物図解

泳いでいる親子の鯉姿 鯉の滝登り
鯉の頭です 鯉の尾びれ(うろこ)尻尾です
鯉の頭 鯉の尻尾
鯉を上から見たところ(悠々と泳いでいる、CDと比較です)
鯉の親子セットを上から見たところ
ゆっくりした時間が流れる

一押し鯉の頭の拡大画像 (陶器ですよ、生きた鯉みたいです)
鯉の頭の拡大画像
「この私を見ているのかい」 と言っているみたい

一押し鯉の親子の後ろ姿
鯉の親子セットの後ろ姿
親子むつまじくゆうゆうと泳いでいる姿は、気持ちいいです

参考お客様から頂いた信楽焼鯉置物写真です
水槽の鯉達、ほんものみたい。
立派な水槽で気持ちよく泳いでいます
お客様から頂いた鯉の親子(池の情景)
縁起の良い鯉の滝登りです
鯉の滝登り

おすすめ鯉で福鯉(来い)。

商品名 鯉の親子セット
SSLでご注文やお問合せはこちら(暗号化により保護されます)


e~price



■ご注文はこちらからお願いします■

お手数ですが以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。
  ※ 半角カタカナの使用はできませんのでご注意ください。
  ※ *印の項目は必須項目となりますので、必ず入力してください。
お名前*【必須】 (全角)
ふりがな*【必須】 (全角)
会社名 (全角)
 法人のお客様は会社名をこちらにご記入ください
郵便番号*【必須】 (半角)
ご住所1*【必須】  都道府県を選択してください
ご住所2*【必須】
 建物名も省略せずにご記入ください
お電話番号*【必須】 (半角)
FAX番号 (半角)
メールアドレス*【必須】 (半角)
商品
ご注文や
お問い合わせ
内容*
【必須】

(例)1セット 注文します 代引き 自宅用 時間帯午前中
(例)1セット 注文します カード払い 贈答用のし付き
      
または
Tel  0748-82-0404
E-mail メール まで、、、

FAXでのお申し込みはこちらを参考に.....
※FAX注文申込書はこちらをご利用ください※ click
Fax  0748-82-3545

よろしくネ! 今一度お確かめの上、送信をお願いします、
ご注文ありがとうございます。


[]折り返しご確認のメールを送ります[]
滋賀県甲賀市信楽町長野541

ライン
 信楽焼置物一覧へ戻る