![]() |
まんまるつくばい |
流れる信楽焼のつくばい、イメージリング・・・水の音色が心地よい陶器。 耳をすませてごらん。
|
![]() |
![]() |
↑画像にマウスポインタを置いてみてください 拡大画像が出現!! |
↑画像にマウスポインタを置いてみてください 横の画像が出現!! |
![]() |
![]() |
![]() |
a.つくばい下からの部分 | b.つくばい前の流れる部分 | c.つくばい上からの部分 |
![]() |
![]() |
d.竹・柄杓付き&水中モーター付き | e.つくばいの窯変肌部分 |
![]() |
![]() |
![]() |
f.上から見たCDと比較 | g.後ろの部分 | h.金魚付き |
|
まんまるつくばい 信楽焼陶器 このつくばい(蹲)は信楽伝統色を代表する 古信楽≠フ色をしています。 つくばいの中に一定の水を入れて水中ポンプで 水が循環する事によって滝のように流れ、 キーンと水禽の音がします。 どこにでも置けるからよいです。 泳ぐ金魚付き |
||
サイズ | 幅25cm×高さ21cm | ||
在庫無し製作不可 | |||
信楽焼窯元の大谷陶器 電話0748-82-0404 | |||
![]() ![]() ![]() こちら狸のおつげまで |
|
e〜price |